朝5時ごろにモスクワに到着。
帰って速攻寝て、起きたのは昼でした。
ゆっくり昼食をとって、14時頃出発。
ノヴォデヴィチ修道院へ行きました。
ピンクっぽい、エンジっぽい色のかわいい修道院です。
さすが女子だけの聖域。
有名な人のお墓がたくさんあるそう。
多分これも誰かのお墓。
すぐ横は湖のある公園で、市民の憩いの場になってるみたいです。
この後、モスクワ北部の宇宙飛行士記念博物館へ。
ここは本当におすすめです!!
こーんなモニュメントのある博物館で、
人類初の宇宙飛行士ガガーリンの宇宙服や、本物の宇宙船とか展示物がとにかく面白い!
この博物館で初めて知ったんですが、宇宙船の中でいろいろ実験してるのね。
植物育てる実験とかやってるんだーと妙に感動。
ロシアの技術がいかに最先端で素晴らしかったかがよく分かります。
博物館から出るとこんな景色が!
ロシアってどこ撮っても絵になるからすごい。
ちなみに、ここはソ連加盟国の独立記念公園?みたいな。
こういう、国名が書かれた建物が沢山建っています。
ちなみにこれは「アルメニア」って書かれてます。
ちょっとキリル文字覚えたぞ(^^)
この公園を散歩して、アナの友人が待つバーへ!
お店に入る前にアナに何やら中国の着物らしきものと扇子を渡されます。
「なにこれ?」
「今日のパーティーのテーマは国だから、これ着てね」
「これ日本っぽくないよ?」
「大丈夫、分からないから」
ちょっと悲しくなりました。
帯もないのでストールでぐるぐる。扇子ぱたぱた。
何やってるんだ私…まだ酔ってもないのに。
アナの友人6人はみんな美人で、言葉がわからない私にも
いろいろ話を振ってくれました。みんないい人!
彼女たちのボーイフレンドのイケメンランキングしたり(笑)、
日本について話したり、ほんと楽しかった。
それから、いよいよ人生初のヴォトカ!飲むぞ!!
これ、デフォです。
ヴォトカ頼むと、こんな風にショットの上に黒パンと魚の酢漬け等、つまみが乗っかってきます。
で、実は!
ヴォトカには飲み方があるのです!
まず、ヴォトカの入ったショットグラスを持ち上げ、乾杯の一言を言います。
それから、息を全部吐き、一気にヴォトカを流し込みます。
そしてすかさずつまみを食べる!
私の場合、アナの友人の1人が付き合ってくれました。
ロシア人といえど、女の子はあんまり好きじゃないのかな?
でも、乾杯の時「友情に!」と言ってくれて感動!
で、映画とかであるようなお互いの腕を絡ませて一気に飲みました。
これ海賊飲みって言うんですね!
ちゃんと飲みきったら、みんなすごく褒めてくれました。
酔っ払ってないというと、日本人なのにすごいって。
まあ、もともと酒飲みの地域出身ですから(笑)
お開き後は、友人の彼氏がアナ宅まで送ってくれるということに。
なんと、セブンシスターズを何個か回ってくれたんです!
どれがどれだか分からないけど!
モスクワ大学の夜景きれいだったなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿